肥後虎 HIGOTORA SAMURAI SWORDS

真剣・模擬刀・居合刀のオーダーメイド製作、販売 日本刀ブランドの肥後虎

お見積もり依頼 お問い合わせ

製作事例

真剣諸工作例

真剣諸工作例

真剣

基本情報

※随時、注文製作・受付中です。

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

その他の写真御刀の仕様詳細

PHOTO GALLERY その他の写真

真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例 真剣諸工作例

SPEC 御刀の仕様詳細

御刀の仕様

  • 外装金具等

    鍔  :お客様支給品
    目貫   :お客様支給品
    縁金具  :銀無垢・石目・大(46mm)金着
    頭金具  :銀無垢・石目・大(46mm)金着
    鐺金具  :銀無垢・石目・大・金着
    栗形シトドメ:銀無垢製・本シトドメ・金着
  • 樋彫り

  • 研磨

諸工作

  • ■拵鞘下地
    ※超豪壮型
    ※最高級鞘材使用、実戦型・本造り鞘
    ※鞘鯉口~栗形部周辺まで広範囲(16cm幅)に渡り、
    鞘中刃側に水牛角による補強入り。
    ※各部、実戦向きの高強度仕立て。
    ※無形文化財クラス鞘師による工作となります。

    ■鞘塗り:色指定・梨地・渦巻
    ※本職真剣塗師による最高水準の仕事となります。

    ■鞘蒔絵:本蒔絵・丸に違い鷹の羽紋
    ※本職蒔絵師による最高水準の本蒔絵となります。

    ■返角:手造り・本水牛角製・返角
    ※無形文化財クラス鞘師による工作となります。

    ■柄下地:1尺・実戦型柄下地
    ※無形文化財クラス鞘師による工作となります。

    ■鮫皮:親粒付き・腹合わせ着せ
    ※最高強度
    ※無形文化財クラス職人による工作となります

  • ■鮫塗り: 色指定・塗り
    ※本職真剣塗師による最高水準の仕事となります。

    ■柄巻:色指定・正絹・捻り巻き
    ※本職柄巻師による最高水準の仕事となります。

    ■目釘:本煤竹製・2本・垂直打ち
    ※無形文化財クラス鞘師による作となります。

    ■ツナギ:2尺8寸・豪壮型・高精度・要部に水牛角入り
    ※無形文化財クラス鞘師による作となります。

    ■白鞘:※最高級鞘材使用
    ※超高精度仕立
    ※無形文化財クラス鞘師による最上の白鞘となります。

    ■刀用桐箱:2尺8寸~・豪壮型・2振入れ
    房紐付、刀枕付
    ※国産の丸太から乾燥させた一枚板を使用
    ※箱側面の厚みは23㎜程度
    ※角部サンディング処理
    ※二筋溝入り

肥後虎本鍛刀 二尺三...
真剣

見積もり依頼 お問い合わせ