<製作例>

肥後虎 居合道用模擬刀

製品番号:KTJ
<肥後虎・居合道用模擬刀>
【三尺三寸・長尺居合刀・特別制作】
※オーダーメイド製作例

※詳細はページ最下段をご覧くださいませ。








<長尺刀のすすめ>
********************************
居合道では、正しい体裁きで、鞘引
きを行う事が求められます。

正しい体裁きを行う事で、より早く、
より無駄が無く、より理想的な日本
刀操法が完成します。

刃長2尺4寸前後の刀を扱う居合道流
派の先生方でも、正しい体裁きで、
鞘引きが出来ている先生方は平均身
長以下の方でも、3尺以上の御刀を
抜刀・納刀共に問題無く出来ますが、
長年にわたり居合道を稽古されてき
た先生方でも、抜刀時の体裁きを練
られていない先生方や、短い刀でし
かお稽古されてこなかった先生方の
中には、体裁きが甘く、武術的に有
効な抜刀が出来ていないケースが
見受けられます。そのような方々は,
まず3尺以上の御刀では抜刀する事
も、納刀する事も出来ません。

短い御刀は正しい体裁きで、鞘引き、
を行なわなくても、簡単に抜刀も納
刀も出来てしまうため、どうしても
利き手中心の抜刀になりがちです。

<注意>
鞘引き無しで抜刀する刀法も
存在しますので、全てにおいて、
利き手中心の抜刀が間違いとは
言いきれません。

正しい体裁きで、鞘引きが出来てい
なければ、3尺以上の刀の場合は抜
刀する事も納刀する事も不可能です。

有効な体裁きを練るには、本作のよ
うにとことん長尺の御刀で稽古する
のは有効な稽古方法と言えます。

また長尺の御刀は重量が増すため、
小手先の筋力だけに頼らない、
中心力、呼吸力を応用した理想的
な体裁きが自然と身に付く傾向も
見られます。

林崎夢想流等、3尺刀を扱う流派
でお稽古されている剣士様方だけ
でなく、頭打ちを感じている中級
者以上の居合道家の方々にお勧め
したい居合刀です。

肥後虎 脇田泰彰
********************************



製品番号:KTJ
<肥後虎・居合道用模擬刀>
【三尺三寸・長尺居合刀・特別制作】
※オーダーメイド製作例
***************************************
■厚口製作
■刃長:約3尺3寸 
(刃渡り実寸約98.5p〜約100cm程度)
■樋:樋無し・本造り(鎬造り)
■刀身成型精度:上
■刃文:直刃
■刀身保護コーティング:有り
■ハバキ:銀無垢製・本ハバキ祐乗
■柄長:1尺2寸
■鮫皮:白色・親粒付き本鮫皮
■柄糸:正絹・鉄紺・捻り巻き
■切羽:銀仕上げ
■鍔:銀無垢・波龍図・黒銀仕上げ
■目貫:銀無垢・龍、黒金色上げ
■縁頭:肥後平波・銀古美
■鐺:美濃龍U銀古美
■鞘塗:本黒石目・部分千段
■下緒:純綿・紺
***************************************


<実寸値>
*********************************
■拵全長:約143cm
■刃長:約99.5cm
■元幅:約35mm
■元重:約8.4mm
■先幅:約23.3mm
■先重:約6mm
■切先長:約40mm
■総重量:1,843g
■鞘払重量:1,464g
*********************************

@4278
@3701